2月2日午前中、豆まきを行いました。
鬼を怖がり泣く子、心の中の鬼を追い払う子、鬼退治に頑張る子、
園舎に子どもたちの声がこだまし、無事、鬼を追い払いました。
きりん組、くま組さんが鬼ごはんの盛り付けをしました。
始めに、栄養士の栗原先生から箸の持ち方についてお話を聞きました。
盛り付けのお話をしっかり聞いて、おいしい鬼ごはんの盛り付け方に、
チャレンジ!!
お箸の持ち方は
鉛筆持ちで、パクパクパク!
お顔は鮭ごはん♪
冬の野菜ほうれん草は髪の毛! 目はチーズ! 眉毛は昆布! 角とお口はウインナー!
おいしそう♪
じょうずにできたよ!