岩野田児童センター | 社会福祉法人 中部学院福祉会

  • 施設概要
  • 施設紹介
  • 活動の紹介
  • 行事のお知らせ
  • 児童センター日記
ブログ

児童(乳幼児は、保護者が同伴する場合に限る)及び児童の保護者様にご利用いただけます。

開館時間

4~9月…午前9:30~午後5:30
10~3月…午前9:00~午後5:00

休館日

月曜日
(月曜日が祝日の時は、火曜日以降の最初の平日)、年末年始

home>ブログ

ブログ

まだ節分(2月3日)ではないですが、

児童センターでは、節分の豆まき会を開催しました。

IMG_7994

 

子どもたちに鬼になってもらいます。その悪い鬼をみんなで退治します。

自分の中にはどんな鬼がいるだろう・・・?

「話をきかない鬼」 だったり、
「すぐ手を出す鬼」 だったり、
「おおざっぱ鬼」 だったり、
「勉強が好きすぎる鬼」? だったり!?

色を塗って、衣装を着たら完成です。

 

IMG_8000

 

さぁ今から豆まきです。

IMG_8009

窓を開けて、鬼は外!悪い鬼を退治します。

窓を閉めて福はうち。

きっとみんなには悪い鬼はいなくなったはずです♪

IMG_8013

 

途中で鬼のお兄さんが登場!!

はじめは驚きましたが、気づいたら子どもたちが勝ってました(^^)♪

 

IMG_8020

最後に福豆と

恵方巻みたいにみえるお菓子をみんなで食べました。

しっかり今年の恵方の南南東を見て食べましたよー。

 

これでみんなの中にいる悪い鬼は退治できましたね♪

 

最近は寒い日が続いていて、体調を崩してしまう子が増えてきました。
体調管理に気を配りましょう!

岩野田児童センターの田口です。

児童館では大人気の「ドッジボール大会」を開催しました。
3対3で対戦する「3on3ドッジ」をしました。

— ルール —

  • 3対3のドッジボール大会(グループリーグ性)
  • 制限時間は2分
  • 時間内に全員にボールをあてたら勝ち。
    …(時間内で決着がつかなかった場合、残った人数で勝敗を決める。)
  • 肩から下にあたった場合はアウト。
  • アウトしたらエリア外で仲間の応援をする。
  • 仲間がボールをキャッチしたらアウトした子は順番に復活する。

 

—————-

大きいお兄さんたちも一緒に大会に混ざって試合をしました。

IMG_7838

○ 結果 ○

1位は「チームいなずま」チーム!全勝しました。

2位はなんと・・・残りの3チーム「チームてい学年」「レインボー」「だるま」チームでした。

 

みんなキャッチとよけるのがとても上手でした。

IMG_7837

 

次回は2月13日(土)13:30~ 開催します。

参加したいお友達は児童館へ申し込みください♪

 

PAGE TOP