10月1日から、本園への来年度入園申し込みの受付が開始します。本園では、0・1・2・3・4歳児の募集をします。お待ちしております。お尋ねになりたいことがおありでしたら、何なりとお尋ねください。
来春、小学校へ入学するお子さんを対象にした健康診断がすでに始まっており、昨日、健康診断のために出かけた子たちがいました。くま組の子たちは、4月からは、ピカピカの1年生となります。一方では、新入園児募集の受付がいよいよ明日から始まります。本園では、0・1・2・3・4歳児の募集をします。新しいお子さんの入園を心待ちにしています。平成28年度の入所あんない(岐阜市作成)の30ページには、常磐保育園の紹介がなされています。保育方針については、次のように紹介しています。「保育を必要とする子どもの心の安定を図りながら、教育の充実に努めます。生涯にわたって生きていくための基盤づくりをする0~5歳児までの6年間で、次の5つの力が身につくよう、努めます。①基本的な生活習慣を身に付ける②思い切り遊ぶ③友だちと楽しく生活する④自分の思いを表現する⑤どんなことにも挑戦する」
今日は、異年齢児活動(3歳児以上)で、運動会に向けて、仲間と力を合わせて勝負を競う玉入れ・つなひきなどをしました。玉入れも、つなひきも、子どもたちは、一生懸命!また、見ているときも、応援を一生懸命! 異年齢児活動においても、運動会のめあて「元気いっぱい、力いっぱい!」の姿がよく現れていました。この盛り上がりが持続できることを願っています。