暑い日が続き、食欲が下がり気味になるこの季節、みんなが「食べたいな」と
思えるように夏野菜を使った彩のよい献立になっています。
夏野菜にはたくさんのすごい力があるのですよ!!
きゅうり・・・たっぷりの水分がほてった体を冷やしてくれます。
トマト・・・・ビタミンたっぷりでイライラをしずめてくれます。
なす・・・・・体の熱をとり、血の巡りをよくしてくれます。
すいか・・・・甘味と水分で夏の疲れをとってくれます。
たくさん食べて夏の暑さに負けないようにしましょう♪
今日は、「劇団風の子中部」から3人来ていただき、劇「たっだいま-のいってきまーす」をみせていただきました。ダンゴムシやどんぐり、まつぼっくりなど、子どもたちにとって身近なものが登場し、歌やアクションも取り入れられており、楽しんでみることができました。仲間と生活していく中で、あいさつを互いに交わすことがとても大切であることが伝わってきました。
今日は、今週になってはじめて、プールに入れました。ひよこ組では、担任が用意しておいた色つきの氷をお湯が入ったプールの中でさわってみて、つるつるしていることや冷たい感触を感じたり、時間の経過とともに、小さくなっていく様子をみたりして、楽しみました。あひる・りす組の子たちは、異年齢児活動をし、一緒になって、プールサイドで金魚すくいをしたり、小さいプールに入ったりして、遊びました。どのクラスの子たちも、久しぶりの水遊び・プール遊びで、うれしかったのか、いつもより、大きな歓声が聞こえてきました。