常盤保育園 | 社会福祉法人 中部学院福祉会

  • ときわの特色
  • 施設紹介
  • ときわの一日
  • 保育サービス
  • 食育について
  • フォトアルバム

home>ブログ

ブログ

img_8721-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

あひる組の子たちも、体操、大はりきり!

img_8738-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

担任の働きかけに応えるひよこ組の子たち

雨がよく降り、なかなか思うように運動会の練習ができませんでしたが、今日の運動会総練習①は、よい天気に恵まれ、入場、開会式、閉会式など初めて練習ができ、よかったです。手をしっかりふり、足を高くあげて、張り切って行進する姿から、「これからがんばるぞ!」という意気込みが伝わってきました。また、演技や競技の中で、仲間がまちがえると、そっと教えてあげる姿や仲間の取り組みに、「がんばれ!がんばれ!」と一生懸命に応援する姿から、やさしさ・仲間意識が確実に育ってきていると感じました。

img_8662-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

少年写真新聞を見ながら、親子で会話・・・

img_8689-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

新しいストップマークに!

毎月、少年写真新聞(時期に合った内容を写真を中心にして紹介)が届く(4枚)と、玄関ホールなどの掲示コーナーに掲示しています。写真のように、降園時に親子で見ながら会話をする場面をよく見かけます。給食コーナーとともに、親子の会話ができるスポットになっていますね。もう一枚の写真は、門の前に貼ったストップマーク(今日、午後に配布)を撮ったものです。降園時、子どもたちはさっそく、「あたらしくなったね!」とみつけました。子どもたちは、本当によくみつけますね。

10%e6%9c%88%e7%8c%ae%e7%ab%8b

 

 

食欲の秋、運動の秋です。

常磐保育園では、10/8(土)に運動会を予定しております。

活動量も増え、食欲も増し、子供たちも心身ともに成長する時期です。

秋の食卓には、自然の恵みがいっぱい登場します。

食べ物がおいしく感じられるこの季節は、偏食や好き嫌いをなくすチャンスでもあります。

いっぱい遊んで、程よい空腹状態になるようにし、秋の味覚をたくさん楽しみたいですね。

PAGE TOP