常盤保育園 | 社会福祉法人 中部学院福祉会

  • ときわの特色
  • 施設紹介
  • ときわの一日
  • 保育サービス
  • 食育について
  • フォトアルバム

home>ブログ

ブログ

9月の献立 

 

 

秋は月が一番きれいに見える季節です。

お月見のお供えの代表でもある『さといも』をはじめ、

これからたくさんの食材が旬を迎えます。

おいしく食べて残暑を乗り切りましょう。

8/31に配布しました献立表ですが、台風の影響を

考え献立を一部変更しました。変更後の献立表を

掲載しました。

また園内にも掲示しましたのでご確認ください。

以上、よろしくお願いいたします。

 

常盤保育園の自慢 PARTⅢ

常盤保育園の自慢の3つめは、「地域の人とのかかわりを大切」にしているところです。

地域の方々との楽しいふれ合いの場をもったり、いもの苗植えやとうもろこしの種まきを教えてもらったり、本の読み聞かせや紙芝居をしてもらったりしています。

保育園のコンサートに、近くのお友だちやお母さんたちを招いて一緒に歌を聴いたり、歌ったりもしています。

できるだけ多くの地域の人とかかわろうとしています。

IMG_8823IMG_8873IMG_8845IMG_9418IMG_9414IMG_9066IMG_0592IMG_0590IMG_0593IMG_3881IMG_9338IMG_3885IMG_9970 (1)IMG_8218IMG_9963

常盤保育園の自慢 PARTⅡ

豊かな自然に囲まれた保育園

常盤保育園は、豊かな自然に囲まれた保育園です。近くには田んぼや公園などがあり、自然と関わりながら楽しく力いっぱい遊んでいます。ひよこ組さんも、あひる組さんも、りす組さんも、うさぎ組さんも、きりん組さんも近くの農道や田んぼ、公園で自然と触れ合いながら、お友達と遊んでいます。クマ組さんは、さおをもって「ザリガニつり」にも行きます。

子どもたちの楽しそうな姿、自然とかかわっている姿を観てください。

IMG_0857IMG_0837IMG_7312IMG_7317IMG_6110 IMG_6062IMG_3807IMG_3822 IMG_8379IMG_8346IMG_9486 IMG_9494

「常盤保育園の自慢 PARTⅢ」は、

「地域の方々との関わりを大切にする保育園」を紹介します。

 

 

 

PAGE TOP