常盤保育園 | 社会福祉法人 中部学院福祉会

  • ときわの特色
  • 施設紹介
  • ときわの一日
  • 保育サービス
  • 食育について
  • フォトアルバム

home>ブログ

ブログ

「常盤保育園の自慢」の第7弾は、「笑顔いっぱい 学びいっぱい」の園行事です。

子どもたちの生活や学びにメリハリをもたせ、「楽しさいっぱい」、「笑顔いっぱい」、「学びいっぱい」の園行事を、随時行っています。

入園式、卒園式はもちろん、運動会、なつまつり、春・秋の遠足、お楽しみ遠足、生活発表会、園外保育、お話を聞く会、観劇、コンサートなどなど。様々な行事を行っています。どの行事も子どもたちは喜んで参加しています。保護者の皆さんにも、参加・参観していただき、子どもたちの様子や成長を観ていただいています。ここに、今までに行った行事の一部を紹介します。

最後に、10月6日(土)に実施予定の運動会の練習の様子も一部紹介します。

IMG_6615IMG_5911IMG_0635IMG_9137IMG_0642IMG_9338IMG_8612IMG_0094IMG_0241

今回の台風24号も岐阜県に大きな影響を与えそうです。特に9月30日(日)の午後から翌10月1日(月)にかけて影響が大きそうです。

そこで、10月1日6時の時点で「暴風警報」が発令されているときは、自宅待機となります。その後、解除されましたら、1時間後から保育を実施します。

10月1日の6時の時点で一度緊急メールを発信します。その後、解除され次第、再度緊急メールを発信します。

また、給食につきましても、メニュー変更はお知らせしたとおりです。

警報対応

台風による給食変更③

 

10月の献立

 

 

秋は実りの季節です。

サンマ、きのこ、りんご、栗などおいしい食材がたくさん

出回ります。旬のものは栄養も豊富です。

秋の味覚を味わいながら、風邪に負けない体を作りましょう。

PAGE TOP