常盤保育園 | 社会福祉法人 中部学院福祉会

  • ときわの特色
  • 施設紹介
  • ときわの一日
  • 保育サービス
  • 食育について
  • フォトアルバム

home>ブログ

ブログ

4月25日(木) お部屋での活動だったけど 楽しかったよ!

雨上がりの状況でしたので、部屋での活動が中心でした。でも、子ども達はそれぞれの活動を楽しんでいました。

<ひよこ組> 雨上がりのため 室内で遊びました!

IMG_3652IMG_3651

<あひる組> 小麦粉ねんど & ままごと遊び   なかよく遊べたよ!

IMG_4029IMG_4030

<りす組> 遊戯室で ままごと遊び & 運動遊び  とても楽しかったよ!

IMG_4484IMG_4481

<うさぎ組> ドキドキ!! 初めての「ばくだんゲーム」! みんなで遊んで楽しかったよ!

IMG_0692IMG_0704

<きりん組> 壁面づくりをしました! ダンゴムシをつくろう!

IMG_1553IMG_1571

<くま組> りす組さんといっぱい遊んだよ! 思いやりの心を

IMG_4508IMG_4639

5月の献立

 

 

おいしく食べよう!グリンピースは今が旬

グリンピースに含まれる栄養素は、たんぱく質、ビタミンB群、C、

β-カロテン、そして多くの食物繊維です。これらは免疫力を高め、

新陳代謝を円滑にし、かぜ予防、便秘改善に役立ちます。

一年中出回る缶詰の物は、処理の段階でビタミンが損失してしまって

いますが、今の季節には、さや付きの新鮮な生の豆がおいしく食べられます。

お米といっしょに炊く豆ごはんや、ポタージュ、天ぷら、バター炒めなど、

いろいろな調理法があります。

5月7日(火)は、生の豆を使ったピースご飯となっております。

お家でも、ぜひ旬の味を味わってみてください。

4月24日(水) お部屋の中でも 楽しかったよ!

あいにくの雨模様でしたが、お部屋の中で楽しく遊べました。小麦粘土での感触遊び、こいのぼりづくりやテントウムシをテーマにした図画、遊戯室での運動遊びなどで、楽しく仲良く遊びました。

<ひよこ組> お部屋の中でも 楽しく遊べたよ!

IMG_3573IMG_3593

<あひる組> 小麦粘土で遊んだよ! さわれるかな!?

IMG_4012IMG_4024

<りす組> こいのぼりづくり! スタンプを押したよ

IMG_4456IMG_4467

<うさぎ組> 運動遊び! 体を動かすのは楽しいね こんなこともできたよ

IMG_0637IMG_0659

<きりん組> 運動遊び! とても上手にできたでしょ 柔らかくなったよ

IMG_1485IMG_1483

<くま組> テントウムシさんが喜びそうな絵をテーマに! クレパスで絵を描いたよ

IMG_4596IMG_4592

PAGE TOP