常盤保育園 | 社会福祉法人 中部学院福祉会

  • ときわの特色
  • 施設紹介
  • ときわの一日
  • 保育サービス
  • 食育について
  • フォトアルバム

home>ブログ

ブログ

3月27日(金) 年度末終わりの会 一年間がんばったね! 大きくなったよ

いよいよ年度末終わりの会を行いました。ひよこ組さんからくま組さんまで参加して行いました。それぞれのクラスのがんばりをお話して、次のクラスへの進級を認めました。いよいよ4月からは一つ上のクラスです。

その後、この3月で退園する7人の子たちの挨拶がありました。次の保育園や幼稚園でも「がんばってね」と励ましました。さらに、今年で退職される早川先生には心のこもったプレゼントを渡しました。「いつまでも元気で、ありがとう」の気持ちを送りました。

4月からも元気に保育園に通ったくださいね。

3月26日(木) 今年最後の避難訓練 自分の命は自分で守るよ!

今年最後の避難訓練を行いました。地震から火災が発生したケースです。今まで繰り返し行ってきましたので、しっかりと「自分の命は自分で守る」意識ができていて、とてもスムーズにできました。

地震の時には、素早く机の下も隠れたり、お部屋の真ん中で「ダンゴムシポーズ」をとったりして、身を守ります。そして火災が発生した時は、素早く安全に園庭まで逃げます。

ひよこ組さんやあひる組さんたちも、避難訓練の雰囲気がわかり、静かに落ち着いていました。この姿勢がとても大切です。泣いたり騒いだり、パニックになったりしないで、先生方の指示や行動にしっかり合わせることが大切です。その意味で、全員がしっかりと意識づけができてきたことはとても素晴らしいことです。

3月27日(金) あいにくの雨の天気だったけど、みんななかよく遊んだよ!

あいにくの雨模様でしたが、みんな元気です。お部屋の中でなかよく遊ぶことができました。

<ひよこ組> いろんなあそびができるよ! たくさんのあそびをしたね

<あひる組> おへやで なかよく あそんだよ! じょうずに きしゃぽっぽできたね

<りす組> おともだちとの おわかれかい! つぎのほいくえんでも がんばってね

<うさぎ組> お部屋でも なかよく 楽しく遊んでいます!

<きりん組> 早川先生との お別れの会! 楽しい思い出ができたよ

<くま組> くま組の生活もあと3日! ちょっと寂しいなぁ

PAGE TOP