12月24日(金) 元気いっぱい 保育園を楽しんでいます!
子どもたちは元気いっぱい、保育園の生活を楽しんでいます。2021年もの保育園もあと2日となりました。2022年も良いとしてあることを願っています。良いお年をお迎えください。
[ひよこ組] さぁ くるまでどこへいこうかなぁ! なにをつくっているの
[あひる組] とびっきりのえがお! とってもたのしそうだね
[りす組] いっぱいのおともだちとあそぶのたのしいね おともだち だーいき!
[うさぎ組] 元気いっぱいのうさぎ組さん 木登りにもチャレンジだ!
[きりん組] きりん組のクリスマスパーティー! とっても楽しかったね
[くま組] くま組表彰式 お手伝い頑張ったでしょう!
餅の食べ方に注意!
餅は日本の伝統的な食べ物です。
のどに詰まらせるので危ないといって出さない
のではなく、食べ方や与え方に注意して
おいしく食べましょう。
〈子どもに与える時の注意点〉
・小さめにちぎる。
・きな粉などをまぶして食べやすくする。
・切り込みを入れて焼く。
・口に入れさせすぎない。
・食べている時に目を離さない。
12月23日(木) もういくつ寝るとお正月… お正月には!
いよいよお正月まで1週間になりました。明日はクリスマスイブ、そしてクリスマス。子ども達にはとっても楽しいうれしい時期ですね。お母さん、お父さんたちは大変でしょうが。
[ひよこ組] いつもげんきでなかよしのひよこくみさん! すべりだいもじょうずにすべれるね
[あひる組] きょうはあひるくみさんも だるまさんづくり! おしょうがつだいすき
[りす組] りすくみさんもおおそうじ! がんばっているね
[うさぎ組] うさぎ組さんも元気いっぱい なかよしいっぱい! 寒さなんかに負けないぞー
[きりん組] サンタとトナカイのお話をしてもらったし 1月からの月を英語の歌で覚えるよ!
[くま組] お部屋も廊下も大掃除! 1年の感謝の気持ちをこめて