2月18日(金) みんなとってもがんばったね! ステキな生活発表会でした
子どもたちがとっても楽しみにしていた、ちょっぴり緊張した生活発表会を無事終えることができました。新型コロナウイルス感染症の第6波は大変でしたが、無事に実施することができ、本当に感謝です。
子ども達も元気よく、緊張の中にも精一杯表現してくれて、参観して頂いた皆さんもきっと感動して頂けたことと思います。ありがとうございました。
今年は、4つの保育目標(目指す姿)を大切にし、その姿を表現できることをねらいとして取り組んできました。ひよこ組・あひる組・りす組さんたちは日常の活動や遊びをテーマとした表現遊びを、うさぎ組・きりん組・くま組さんたちは、絵本の中から大好きなものを選び、それをオペレッタ(音楽劇)にしました。うさぎ組さんは「ぐりとぐら」を、きりん組さんは「おむすびころりん」を、くま組さんたちは「どろぼう学校」を創り上げました。
<ひよこ組> はじめてのはっぴょうかい! とってもかわいいね
<あひる組> みんななかよしのあひるくみさんですね みんなとってもたのしそう!
<りす組> みんながんばったね! たのしいほいくえんのせいかつをはっぴょうできたね
<うさぎ組> 「ぐりとぐら」 みんなと力を合わせてすてきなオペレッタになったよ!
<きりん組> 「おむすびころりん」 とってもおもしろいお話ですね! みんないい表情だったよ
<くま組> みんなでステキなオペレッタができたね! すばらしい思い出ができてよかったね
2月18日(金) やったぁー! 今日は発表会だー
いよいよ今日は生活発表会の当日です。子ども達も今まで頑張ってきた成果を発表しようと意欲満々です。どのクラスもステキな発表ができました。(行事にっきでも掲載中です)
[ひよこ組] はじめてのはっぴょうかい きんちょうしちゃったなぁー!
[あひる組] おうちのひとたちいっぱいみにきてくれたよ うれしいなぁー!
[りす組] はっぴょうかい がんばるぞー! はっぴょうかいまえのじゅんびです
[うさぎ組] さぁー 衣装を着けて 準備OK がんばるぞー!
[きりん組] みんなで力を合わせてつくりあげた 「おむすびころりん」 大成功!
[くま組] またステキな思い出ができました! みんなありがとう
2月17日(木) いよいよ明日は生活発表会!
どのクラスも明日を目指して。最後の準備をしていました。団結式したクラスもあります。「エイエイ オーと掛け声をかけあったクラスもありました。また、自分たちの演技や表現をビデオで見て、ほめあっこをして盛り上がったクラスもありました。きっとどの子も精一杯取り組み、ステキな姿を見せてくれることでしょう。
[ひよこ組] おへやで おともだちと なかよくあそびました!
[あひる組] ぺんときりふきで にじみえにちょうせん! きれいにできたよ
[りす組] みんながんばっているね あしたもがんばるぞー!
[うさぎ組] みんなすてきだったよ 手をつないで 力を合わせてがんばろうね!
[きりん組] お部屋で歌のチェック! 大きな声で楽しく歌おうね 明日は
[くま組] さぁ 明日は頑張るぞ! みんなの心を一つにして