10月8日(土) 前日に雨が降り、当日はどうかな?と心配されていましたが、子どもたちの元気なパワーで当日は晴れて無事、予定通り運動会を行うことが出来ました。
【うさぎ組】
うさぎ組さんにとって初めての運動会で、ドキドキしている子ども達。
緊張しながらも、かけっこでは元気よく返事をして最後まで頑張て走りきる姿がありました。
リズムのジャンボリミッキーもミッキーとミニーに変身してニコニコ笑顔で踊る姿はとても可愛かったです♡
【きりん組】
きりん組さんは、リレーやデカパンを履いたりして友だちと力を合わせて最後まで頑張りました☆
マットでの前回りや鉄棒などにも挑戦し、成長した姿を見て頂けたかと思います。
リズムのハッピージャムジャムも元気いっぱい笑顔いっぱいでどの子も楽しそうに踊っていました♪
【くま組】
緊張感が伝わってくる中、力強い選手宣誓からスタートしたくま組運動会☆
どの子も堂々と最初から最後まで諦めずに頑張るくま組さんの姿は、とってもキラキラしていて素敵でした。
運動会という大きな行事を通して、最後まで仲間とやり遂げた達成感や充実感などが子ども達の自信に繋がったのではないかと思います。
10月14日常磐保育園から車で10分ほどの距離にある岩野田児童センターで、にゃんにゃんクラブ(就園前の親子さんを対象としたクラス)の皆さんと、ハロウィン遊びをしました。
まずはおばけポンチョ作りです♪♪
目・口のパーツを貼ったり、シールで飾りつけをしました♪♪難しい所はお母さんに手伝ってもらいながら、完成させることができました!
出来上がったポンチョを着てニッコリ♡かわいいですね!!
その後『グーチョキパーでパンプキン』というダンスをみんなで踊りました♪♪保育士の姿を真似ながら、ノリノリで踊ってくれました。
短い時間でしたが、ハロウィンの雰囲気を楽しむことができました♪♪
今後も保育園と地域の皆さんで交流できる場を、計画していきたいと考えております。
岩野田児童センターには、たくさんの遊びのお部屋や、楽しい玩具があります。ぜひ遊びに行ってみてくださいね!!