常盤保育園 | 社会福祉法人 中部学院福祉会

  • ときわの特色
  • 施設紹介
  • ときわの一日
  • 保育サービス
  • 食育について
  • フォトアルバム

home>ブログ

ブログ

 

 

りんごの旬は、11月~2月!

「りんごは、赤くなると医者が青くなる」という

ことわざがあります。これは、赤くなったりんごを

食べたら病気にならず、お医者さんにかからずにすむ

という意味です。それほどりんごには健康をサポート

する栄養素がたくさん含まれています。りんごは低カロリー

なうえに栄養価の高いフルーツです。代表的なもので、

ビタミンC、食物繊維ポリフェノール、カリウムです。

整腸効果や疲労軽減、生活習慣病にも効果があります。

生ではもちろん、加熱することで、抗酸化作用のパワーが

9倍にも上がると言われています。手軽に食べれるりんご。

毎日食べたいものです。

 

 

かがやけ ときわっ子 1月

2022年 本当にお世話になりました。コロナ禍の中にもかかわらず、大過なく、子ども達も元気に大きく成長して、この一年を終えられること、本当に感謝です。保護者の皆様方からは、限りないご支援、ご協力を賜り、心から感謝申し上げます。

良いお年を!

2023年 新年 あけましておめでとうござうます。

今年もよろしくお願いいたします。

かがやけ ときわっ子 1月

1月 行事

1月 ひよこ組だより

1月 あひる組だより

1月 りす組だより

1月 うさぎ組だより

1月 きりん組だより

1月 くま組だより

 

 

12月8日(木)と9日(金)に異年齢児活動「お店屋さんごっこ」を行いました。

2日間の中で、各クラスごとにおもちゃやさん、おかしやさん、くま組レストランへ行きお店屋さんごっこを園全体で楽しい時間を過ごしました。

うさぎさんときりんさんがおかしやさんとおもちゃやさんになりきってお客さんを迎えてくれました!


子どもたちと先生と一緒に手作りしたスマホやパクパク人形やステッキなどのおもちゃが並んでいてニコニコで

「どれにしようかな?」「これください!」などお買い物を楽しんでいました♪

お友達と一緒にお菓子を食べたり、飲み物を飲んだりしてとってもおいしいね♫

レストラン(マック・スターバックス・はま寿司・ケーキ屋さん・ブロンコビリー)をくま組中心に、時間をかけて作り上げてきたくま組レストラン開店です!

「これください!」「おいしいね!」など、目を輝かせて注文をしたり食べる真似をしたり、お友達と一緒にレストランを楽しみました♬♬♬

「○○いかがですか?」「お気を付けください!」「○○がおススメですよ!」など本物の店員さんに

なりきって楽しんでいました!くま組のレストランにたくさんのお客さんが来てくれて、とっても喜んでもらえて嬉しいね♡ 素敵なお店屋さんごっこになりました♡

PAGE TOP