常盤保育園 | 社会福祉法人 中部学院福祉会

  • ときわの特色
  • 施設紹介
  • ときわの一日
  • 保育サービス
  • 食育について
  • フォトアルバム

home>ブログ

ブログ

入園・進級して初めての春の遠足がありました。今年初めてのお弁当でドキドキワクワク楽しむ子どもたちの笑顔がキラキラ輝いていました。

ひよこぐみ

園庭でゆったりと遊びました。ミニカーにも挑戦!!ご機嫌なひよこぐみさんでした。初めてのお弁当では、不思議そうに見つめたり、手で掴んで食べてみたりと、初めての遠足を楽しむ子どもたちでした。

 

あひるぐみ

農道へいきました。保育者と手を繋いで歩く子、ベビーカーに乗って行く子、てんとう虫を見つめて不思議そうに見つめる子、車や景色を見つめる子など、一人一人が楽しむことができました。

りすぐみ

お友だちと手を繋いで農道へでかけました。てんとう虫を見つけ、見つめたり触ってみたりと自然に触れて遊ぶ楽しさを味わうことができました。おやつもお外で食べて美味しかったよ★

うさぎぐみ

農道でたくさんのてんとう虫を発見!!先生にシロツメクサの冠をつくってもらったり、お花を摘んだりと楽しい遠足になりました。

きりんぐみ

大きなバスに乗ってファミリーパークへ出掛けました。お友だちと一緒に遊ぶ遊具や、一緒に食べるお弁当が嬉しくて、笑顔いっぱい楽しむことが出来ました。

 

くまぐみ

保育園最後の春の遠足…。大好きなお友だちと一緒なら、ドキドキすることも勇気を出して挑戦でき、おもいっきり楽しめました!愛情いっぱいのお弁当を食べて楽しい思い出がたくさんできました。

 

入園 おめでとう! 入園式

2023年度、本園へは33名の新入園児を迎えることができました。

147名でのスタートです。新入園のお友だちを迎え、

一つお兄さん、お姉さんになった子どもたちはとても張り切っています。

4月5日(水)午後1時30分から入園式が行われました。

元気いっぱいのお友だちを迎え、くま組さんたちは歓迎セレモニーで、

常磐保育園の様子などを歌や手遊びを交えながら紹介してくれました。

とてもいい入園式になりました。

3月3日(金)に、みんなが楽しみに待っていたお楽しみ遠足がありました!!

お家の方が作ってくださった、愛情いっぱいのお弁当を持って登園してくる子どもたちは、どの子も嬉しそうな表情をしていました。『ぼくのお弁当は〇〇なんだよ!』『△△が入っているんだよ~』と、お弁当の時間を心待ちにしている子ども達でした♬

ひよこ組は、富塚公園に出掛けました✨

あひる組は農道へ出掛けました♬

りす組は野田公園へ出掛けました♬

うさぎ組は、バスに乗って附属幼稚園へ出掛けました♬

きりん組は、バスに乗って長良公園へ出掛けました♬

くま組は、バスに乗って金華山へ行き、頑張って山登りをしました♬

 

PAGE TOP