常盤保育園 | 社会福祉法人 中部学院福祉会

  • ときわの特色
  • 施設紹介
  • ときわの一日
  • 保育サービス
  • 食育について
  • フォトアルバム

home>ブログ

ブログ

 

 

キャベツの旬は春と冬。

旬を迎えるキャベツは、春キャベツ、冬キャベツがあり、

その時の旬によって美味しさも変わります。春キャベツは

葉が柔らかく生食向きで、冬キャベツはどっしりしていて

煮込んだりするお料理に向いています。旬のこの時期は

栄養価も高い上に安価で手に入ることも嬉しいことの

一つです。そして旬のキャベツには「ビタミンU=キャベジン」

が含まれており、胃腸を整えてくれる効果が期待できる

栄養素です。

 

調理体験のすすめ!

配膳の準備、下ごしらえ、野菜の皮むき、ゴマすり等、

食材を自分で調理することで食に対する親しみと感謝の

念が深まります。ご家庭で食材に触れる機会をできること

から少しずつやってみましょう。

 

 

 

寒い季節の汁物のススメ

温かい汁物は、冬にぴったり。消化酵素の働きを促進して消化・

吸収を助けてくれる他、のど越しも温かく、体を芯からぽかぽかに

してくれます。冷めにくくするには、具だくさんにした汁物に、

片栗粉などで緩くとろみをつけるとよいでしょう。他にも、

適当な長さに折った乾麺や、白玉だんごを加えて煮たり、しょうがの

しぼり汁やごま油を数滴加えたりするなど、食感や風味に変化が

つくようにアレンジするのもおすすめです。

PAGE TOP