岩野田児童センター | 社会福祉法人 中部学院福祉会

  • 施設概要
  • 施設紹介
  • 活動の紹介
  • 行事のお知らせ
  • 児童センター日記

児童(乳幼児は、保護者が同伴する場合に限る)及び児童の保護者様にご利用いただけます。

開館時間

4~9月…午前9:30~午後5:30
10~3月…午前9:00~午後5:00

休館日

月曜日
(月曜日が祝日の時は、火曜日以降の最初の平日)、年末年始

home>ブログ

ブログ

今日は子育て応援講座

「母学(ままがく)キャンパス」を開催しました。

IMG_2486

第1回目のテーマは「英語遊び」

IMG_2494

中部学院大学 短期大学部の

ダーリンプル規子先生をお招きし、

IMG_2504

親子で英語を活用した手遊び・うた遊びをしました。

IMG_2514

子どもと一緒にあそぶ「いっぽんばし」や「いとまきのうた」など
なじみのある歌で英語を活用した遊びが親子でできました。

 

 

次回の母学キャンパスは、11月6日(火)「親子でリトミック」です♪

 

 

 

 

 

 

もうすぐハロウィンですね♪

幼児クラブでは子どもたちの帽子を親子で作りました。

IMG_2455a

 

ハットや三角帽子ですきな帽子を色塗りしたり、

折り紙を使い、可愛く飾りました♪

 

 

ハロウィンのパネルから顔を出して写真撮りました♪

IMG_2259

IMG_2362

 

親子で撮れていい記念になりました。

 

 

 

こんにちは!

☆岩野田児童センターの加藤です☆

朝晩の冷え込みが気になりますね。

今日は、そんな中、0歳児教室[コアラベビータイム]を開催しました。

保健師さんに来てもらい、お話して頂きました。

予防接種の事!、今後の寒さに対応するには、等々

 

IMG_2202

 

質疑応答で、参加者の皆さんも一緒に考えてもらったりしました。

元気なお兄さん・お姉さんもいて楽しく過ごせました。

 

次回は11月20日(火)10:30~

【ベビーマッサージ】です。

皆さん、お誘い合わせてのご参加お待ちしています。

 

だんだんと秋らしくなってきました。

 

今日の児童センターでは素敵な演奏会を開催しました。

「芸術の秋」ですね!

 

 

「秋のコンサート」

~フルートとピアノのコンサート~

IMG_2158

ベビーカーに乗っているくらいの赤ちゃんから小学生たち・

そして地域の皆さんも児童センターへ足を運んでくださいました。

IMG_2153

 

IMG_2149

みんな素敵な音色に耳を傾けて、楽しんでいました。

中には、ぐっすり寝ている子どもたちもいましたね♪

 

それぞれ目をつむって演奏を聴いていたり、

リズムに合わせて手をたたいてみたり、踊ってみたり、

聴いた事のある歌は、

演奏を聴きながら口ずさんでいる子もいました。

それぞれが好きなように音楽を楽しんでいたような気がします。

 

とっても楽しめた演奏会でした。

次の演奏会も楽しみです♪

========================

 

「ピアノ演奏」の和田さん

「フルートデュオGrace」の武田さん・種島さん

素敵な演奏をありがとうございました!

 

========================

PAGE TOP