児童(乳幼児は、保護者が同伴する場合に限る)及び児童の保護者様にご利用いただけます。
4~9月…午前9:30~午後5:30
10~3月…午前9:00~午後5:00
月曜日
(月曜日が祝日の時は、火曜日以降の最初の平日)、年末年始
こんにちは🎃
今日は、台風の影響で延期になっていた
「ハロウイン」お菓子作りをしました。
小麦粉と、カボチャが入った生地を
スプーンを利用して、カボチャの形にしていきます。
ココアで模様を付けて
ホットプレートで焼きます。
美味しそう!出来上がり
ゼリーでつくった、フルーツポンチと一緒に
みんなで、「いただきま~す!」
ハッピー!ハロウイン🎃
楽しいハロウインパーティーでした。
夏休みの一大イベント
わくわく夏まつりを開催しました。
今週は雨が続き、開催できるか心配しましたが、
天気にも恵まれ、屋外で楽しみました。
流しそうめんもかき氷もみんなでわいわい頂きました♪
お昼からはコーナー遊び
盛りだくさんのゲームがあり、自由に参加しました。
最後にはみんなで一緒に大抽選会をしました。
ほしい景品はGETできたかな?
夏休みも残りわずか・・・
残りの時間も児童センターでたくさん遊ぼうね♪
夏休みもあと少し…
今日から児童センターでは「宿題追い込みルーム」を開催しました。
20名近くの子どもたちが参加し、
学校の宿題や、おうちの人から出された宿題など
それぞれの宿題を進めました。
大学生に宿題のサポートをしてもらい、
わからなかったところも
助けてもらいました。
「宿題追い込みルーム」は、22日(木)・23日(金)と開催します。
大学生にサポートしてもらいながら、残っている宿題を終わらせましょう!
先日、
小学生ボランティア隊「V・わくわく隊」は
高齢者施設を訪問しました。
今回のわくわく隊は初めて参加する小学生が多く、
子どもたちも少し緊張気味です。
児童センターでみんなで練習した
「手のひらを太陽に」の歌をみんなで歌い、
一緒にふれあい遊びをしました!
遊びを進めるうちに緊張もほぐれ、
子どもたちも遊びをやさしく伝えていました。
最後に児童センターで作った「メッセージ入りフラワー」をプレゼントしました。
参加した子どもたちは一緒に遊んで
喜んでもらえて嬉しかったようです!
またV・わくわく隊の子どもたちを中心に
地域の施設に遊びに行けたらと思います。
こんにちは
暑い毎日が続きますね。
岩野田児童センターの加藤です。
今日は、手芸クラブで、「おやつ作り」をしました。
玉子、牛乳を入れて、ホットケーキミックスを入れ
やさし~く交ぜます。
お玉でタコ焼きに流し込み、
ピックを用いて、焦げないようにくるくるとします。
美味しそうな、ミニカステラの
出来上がり!!!
ちょっと、焦げたけど美味しいね!
楽しかったね。
また、やろうね。
次回の手芸クラブは、10月です。
また、参加してね。